2012年7月23日月曜日

7月12日 太白区PTA連合会 広報委員会 交流会

太白区PTA連合会 広報委員会 交流会 に参加してきました。各学校の常置委員会 広報委員の一番のお仕事は 「学校の広報誌 発行」ですが、その広報委員長さんたちが集まって、情報交換をするのが この交流会の目的です。比較的近い近隣校が集まって、ディスカッションしていきます。何人で作業しているか とか 年に何回発行しているか とか どこの印刷会社を使っているか とか いろいろな話題が出ています。



いくつかの学校のお話しか聞けませんでしたが、より良い物を作ろうと皆さん努力をしている と感じました。ホント皆さん 責任感が強く とてもすばらしい事です。


でも、ちょっとショッキングな話題もありました。広報誌に写真を載せる際に 顔出しNGの学校がいくつかあること、全体で10校くらいあったでしょうか?載せる児童の写真は全て後ろ向きだったり、遠めの写真で個人を断定できないような写真を使用する との事でした。個人情報保護 という観点からの措置かと思いますが、この事自体には 良い とか 悪い とは言えません。でも 広報誌を目にした時 自分の子供がどこにいるか探してしまうし 写っていて喜んでいたし、 写っていた事で何か問題が発生するのか とか 色々考えてしまいました。

当校では、議論された事が無い事でしたので 正直言って 驚き でした。色々な考えがあって当たり前だし、その学校の特色なのかもしれません。

2012年7月17日火曜日

7月7日 仙台市太白区PTA連合会 家庭バレーボール大会

仙台市太白区PTA連合会 家庭バレーボール大会の応援に行ってきました。

東四郎丸小学校からは男子チーム、女子チームともに参加出来ました。学校によっては参加の実績が無かったり、人数が揃わず参加できないところもあり 男女ともに参加できているのは、本当に有り難い事です。

技術レベルの格差は大きく、現役のバレー選手?と思わせるような学校もあり驚かされます。




そんな中で我が東四は、男子チームがブロック決勝に進出、優勝は逃しましたが、見事 準優勝でした。パチパチ パチパチ・・・大健闘です。女子チームは2戦した内、1勝1敗といった成績でした。


なんでもスポーツできる人はうらやましく思います・・・すばらしい!

7月6日 仙台市PTA協議会 校長・PTA会長教育研修会

仙台市PTA協議会 校長・PTA会長教育研修会に参加してきました。昨年同様 江陽グランドホテルでした。

2部構成になっており、1部では大学教授(言語学)であり評論家の金田一秀穂(きんだいちひでほ) さんの講演会でした。「子供に伝えたい言葉の魅力」といったテーマで、言葉の持つチカラ、言葉一つで印象や受ける気持ちが大きく違うといった講演でした。

マグロの刺身  この単語を聞くと 「おいしそう」とか「食べたい」なんて思いますが、『死んだ魚の生の肉』・・・  とても想像したくありません。 子供にかける言葉も思いつくまま話すととんでもない事になりかねません。気をつけたいです・・・。

2部は懇談会です。奥山仙台市長もご来賓として参加予定の会でしたが1週間前に体調不良で緊急入院されて欠席でした。仙台市内の全小中学校校長・PTA会長出席の会は重要度が高いのか昨年もお越しいただいており、今年は入院先で「参加したい とダダをこねた」とは 代理出席の副市長のお話。

当校 佐藤校長ともゆっくりお話できて 良かったです。

終わって 外はドシャ降りでしたが、色々な学校の元PTA会長や校長先生が集まる懇親2次会があるということでそちらにも顔を出させていただきました。皆さん志が高く、見習わねば と反省仕切りです。

「明日は 区Pバレー大会もあるので早めに帰ろう」 といって家を出てきましたが 残念、 JRの最終でした・・・。

2012年7月16日月曜日

6月30日 かにっことうちゃん's 秋保ほうねん座 会場視察

かにっことうちゃん's 秋保ほうねん座 会場視察をしてきました。

7月28日(土)に 自然の中で “こころをひとつに” 民族舞踏団ほうねん座で太鼓体験&自然体験 を行いますが、その会場視察です。

東四郎丸小学校は昨年から「太鼓」への取り組みを積極的に行っており 2011年の学習発表会には4年生の発表種目に取り入れ、学校としても力を入れていく事になりました。

今年度の学校予算やPTA会費、関係団体の予算、補助金、など様々なところから捻出し、必要個数をようやく揃えるまでに来ました。こどもたちも 「太鼓」に対して積極的になってきたようで 学校の「クラブ」でも 『太鼓クラブ』が出来、人数制限を設けるまでの人気になっているとの事です。

そんな事もあり、地域で 太鼓に対する意識を高める、啓蒙につながるよう 太鼓体験を行っていきます。




ワタシも おもいっきり叩いたことは無いので 今からとても楽しみです(*´ー`*)




6月29日 仙台市PTA協議会 常置委員会・会長研修交流会

仙台市PTA協議会 常置委員会・会長研修交流会に参加してきました。
昨年と同様で ホテル法華クラブ仙台で開催されました。

市Pも 区Pも 積極的に参加していこうとすると身体がいくつあっても足りなくなってしまうので、この手の会合は参加するだけ になってしまっています・・・。




ようやく 2年目になり、参加する会合もなんとなく雰囲気がわかるようになり、近隣校の会長ともコミニケーションがとれてきて、参加する事が苦痛ではなくなりました・・・。

知り合いが居なく、話す人も居ない会合ほどツライ物はありません。

おかげさまで 名取川から南の市内9つの小中学校 PTA会長同士 連携は取れていますよ~。

6月29日 楽天未来塾

「楽天未来塾」が東四郎丸小学校に来てくれました。


この取り組みは 地元プロ野球チーム 東北楽天イーグルス が社会貢献活動の一環で取り組んでくれている事業の一つで、小学生に夢を持つ事のすばらしさ、そしてその夢をどのようにして実現していくかを講演してもらうものです。

この未来塾 にはいくつかパターンがあり 野球選手(現役引退をしたジュニア育成コーチ)が講演してくれるパターンと、チアリーダーが講演してくれるパターンがあるようです。

今回 東四に来てくれたのは 鷹野 史寿さん 楽天イーグルス ベースボール・スクールのジュニアコーチでした。2000年から5年間近鉄バッファローズでプレーし、楽天でも創設時からプレーしていた方です。






まずはアトラクション的に ティーバッティングを児童代表にやってもらいます。

次に鷹野コーチ・・・。



スゴ過ぎます!!! こどもたちの球の威力とは比べ物になりません!!!

プロの力を間近に体感して とても刺激になったと思います。


こういう仕事体験・職場体験・現場体験など 体験モノはワタシも大好きで、こどもたちにもいっぱいいろんなモノを体験してもらいたいです!

2012年7月7日土曜日

6月26日 3回目「みんなで東中田もりあげ隊」市民企画会議

3回目「みんなで東中田もりあげ隊」市民企画会議に参加してきました。

東中田市民センターが核になり、袋原中学校区 1中学校・3小学校に声掛けして行こうと考えている為、各団体行事が以外に目白押しで、日程がナカナカ決まりません。こちらが都合よければあちらが無理、あちらが良ければこちらがダメ・・・。
一応10月11月で第一候補、第2候補出して、関係団体に確認して決めていく事にしました。

内容的には前回 枠決めしたように、凧つくりをしたあと、凧揚げをする という基本路線はそのままで、凧の会 協力要請、予算など より具体的になってきました。

たのしくなりそうです!!